重要
Undergrounding at PG&E

地中埋設とシステムアップグレード

山火事に備えた安全性向上と、お客様への信頼性の提供

この作業が行われているエリアを確認するには、山火事安全進捗状況マップをご覧ください。

地中埋設とシステムアップグレード

PG&Eは、高山火事リスク地域で数千マイル分の送電線を地中埋設する作業を進めています。また、強化電柱や被覆電線を設置することで電力システムのアップグレードも行っています。これらの作業は、お客様と地域社会の安全を守るためのものです。

 

山火事安全対策の作業場所をどのように決定しているのか

PG&Eでは、リスクモデルを使用して、山火事安全対策の作業場所を決定しています。このリスクモデルにより、サービス提供地域の中で山火事リスクが最も高いエリアを特定します。改善の種類は、地形、植生、気象パターンなどの要因に基づいて決定されます。
 

システム改善には以下の種類があります:

 

  • 送電線の地中埋設
  • 強化電柱の設置
  • 被覆電線の設置
  • 樹木の剪定

これらは、お客様の安全を守るための保護策の一部に過ぎません。PG&Eのその他の山火事防止策についてさらに詳しくご確認ください。PG&EのCommunity Wildfire Safety Program(コミュニティ山火事安全プログラム:CWSP)をご覧ください。

 

 

山火事防止のための地中埋設のメリット

PG&Eの地中埋設作業では、一部の送電線を地中に移設します。これにより、その送電線からの山火事発火リスクがほぼ完全になくなります。また、信頼性も向上します。 

 

地中埋設は、安全で堅牢であり、長期的にはコスト効率に優れています。この確立された手法には以下の効果があります:

 

  • 特定地域での山火事リスクをほぼ完全に削減
  • 信頼性の向上と停電の抑制
  • 将来の伐採作業や植生管理の必要性を軽減
  • 保守および運用コストの削減

 

重要なお知らせ ご注意:作業完了後も、一部の設備が引き続き地上に残る場合があります。多くの場合、これは電話線や個々の住宅や事業所に接続する低電圧電線を指します。

山火事防止のためのシステムアップグレードのメリット

PG&Eでは、山火事リスクを軽減するために地上の電柱や送電線をアップグレードしています。これらの変更は、システムアップグレードまたは架空設備の強化と呼ばれます。この作業により、完成した送電線での発火リスクを約64%削減します。他の山火事安全対策と組み合わせることで、さらにリスクが削減できます。また、送電線を地中埋設できない地域では有効な手法です。

 

これらの取り組みは、高山火事リスク地域を対象としており、以下を含む場合があります:

 

  • 裸送電線を強化型被覆電線に置き換え
  • 強化電柱の設置
  • 被覆電線を支えるための電柱の追加設置
  • 不要になった地上電柱や送電線の撤去

 

重要なお知らせ 注: 作業完了後も、電話線やインターネット回線、その他の電気設備用の電柱が残る場合があります。

この作業が行われている間に予定される作業

地下鉄およびシステムアップグレードプロジェクトは通常、12~24か月で完了します。システムアップグレードプロジェクトには、強化ポールや屋根付き電線の設置が含まれます。あなたのコミュニティのプロジェクトは、すでに以下のいずれかの段階にある可能性があります*。

期待すること:

  • 作業員が地域を歩き、プロジェクトルートを特定してマークします。
  • 作業員が絵を描いたり、刺したりしている様子を調査。

スコーピングと調査の段階で、潜在的な地下プロジェクトに何を期待するかについてのビデオをご覧ください。 音声の説明 | トランスクリプト(PDF)

 

Crew members with surveying equipment.

期待すること:

  • 検査のためにプロジェクトサイトを準備するクルー。
  • PG&Eの担当者が土地利用権について土地所有者と話し合います。
  • 土壌サンプルを実施し、植生を検査するPG&E担当者。

設計段階で何を期待するかについてのビデオをご覧ください。 音声説明|台本(PDF)

 

PG&E crew member walking and speaking with a customer.

期待すること:

  • 木や低木を刈り取る、または切るクルー。
  • 新設備導入工事。
  • 安全を確保するための交通規制も行われます。

お住まいの地域で行われている作業に応じて、システムアップグレード作業または地下作業中に予想されることについてのビデオをご覧ください。

 

システムアップグレード作業 

音声の説明 | トランスクリプト(PDF)

 

地下工事 

音声の説明 | トランスクリプト(PDF)

 

PG&E truck carrying cable with crew member flagging it down.

期待すること:

  • PG&Eの担当者がアップグレードした送電線を設置し、通電作業を行います。
  • 安全に作業を行うため、短時間の停電が必要になる場合があります。

お住まいの地域の交通管制措置を表示します

 

PG&E crew member directing traffic.

期待すること:

  • エリアの復旧に取り組んでいる乗組員。
  • クルーが、残っている建設設備や資材を撤去する。

お住まいの地域の道路復旧状況をご覧ください

 

PG&E crew member picking up traffic cones.

*フェーズ1から3は1~18か月かかる場合があります。フェーズ4および5は、それぞれ2~3か月かかる場合があります。樹木や低木のトリミングや切り下げは、第3段階以降のプロジェクト全体を通じて継続できます。

重要なお知らせこのプロセスを通して、当社の乗組員、請負業者の車両、および大型機器がエリア内に表示される場合があります。クルーはあなたのホテルにアクセスする必要があるかもしれませんし、事前にあなたと調整します。スタッフ全員が写真付きIDを喜んで提供します。

PG&Eの山火事安全作業について詳細を確認

公共の安全を目的とした地中埋設

お客様と地域社会向けのリソース

地中埋設に関する各郡向けのリソース

各郡ごとの詳細情報や地図については、以下のリンクをクリックしてください:

 

お住まいの地域での山火事安全作業に関する情報は、山火事安全進捗マップをご覧ください。

よく寄せられる質問(FAQ)

  • 計画中および完了した地中埋設およびシステムアップグレードプロジェクトについては、山火事安全進捗マップをご覧ください。
  • 地中埋設が計画されている各郡の追加マップや情報については、「各郡向け地中埋設リソース」タブをご確認ください。

お住まいや事業所が山火事安全作業の対象となる場合、情報をお知らせします。通知は、手紙、メール、テキストメッセージ、または電話でお届けする場合があります。

ご質問がある場合は、メール undergrounding@pge.comまたは電話 1-877-265-1399でお問い合わせください。

  • PG&Eは、山火事リスクの高い地域を優先して地中埋設やシステムアップグレードを行っています。
  • そのため、このプログラムの一環として、地域社会やお客様からのリクエストを受け付けていません。
  • ただし、PG&Eでは、山火事安全対策とは無関係に送電線を地中埋設するための他のプログラムも実施しています。
  • また、Rule 20(A、B、C)プログラムもあります。
  • これらのプログラムでは、お客様、市、郡、または他の個人が地中埋設をリクエストできます。
  • この作業は、申請者が費用を負担するか、一部の場合は作業クレジット(自治体のみ利用可能)を使用して行われます。 

  • これらのプログラムでは、山火事リスクを最大限に軽減できる地域を優先して地中埋設やシステムアップグレード作業を実施しています。
  • 2026年末までに、火災リスクの高い地域で完成する予定の約1,600マイルの地下鉄の930マイル以上をすでに完了しています。
  • 今後の計画を確定するために、引き続きカリフォルニア州の規制当局と協力します。
  • これらは長期的な地中埋設計画の一環として実施されます。
  • これらの計画により、PG&Eのサービスエリア全体で山火事リスクを大幅に低減することが期待されています。
  • また、2026年末までに設置予定の約1,900マイルのシステムアップグレード(強力なポールと屋根付き電線)を1,475マイル以上完了しました。
  • 今後も作業範囲を調査し、将来の地中埋設やシステムアップグレードのマイル数を特定していきます。作業は最もリスクの高い回線から優先的に行われます。

地中埋設やシステムアップグレードは、山火事リスクを軽減するための多層的な対策のうちの2つにすぎません。その他の対策として、以下を実施しています:

  • 樹木や低木の管理を行い、送電線から安全な距離を確保します。
  • 気象観測ステーションやカメラネットワークを活用して、極端な気象条件や山火事を早期に検知します。
  • 送電線安全性設定強化(Enhanced Powerline Safety Settings)などの技術を利用します。

 

お住まいの地域でこれらの多層的な対策がどのように活用されているかについては、山火事安全進捗マップをご覧ください。

配電線は、住宅街を通って電力を供給する小規模な送電線です。送電線は、長距離にわたって電力を運ぶ大規模な送電線です。

 

データによると、配電線は送電線よりも山火事リスクが高いことが示されています。送電線は植生や地面との間隔が広いため、山火事リスクが低くなっています。そのため、PG&Eの地下鉄およびシステムアップグレード作業は、配電線を目標としています。

 

もちろん、PG&Eは送電線の山火事リスクを軽減するための対策も行っています。これには以下が含まれます:

  • リスクに基づいた設備の点検および修理の実施
  • 必要に応じた送電線の交換
  • 送電線の下や周囲の樹木や植生の対策
  • 送電線安全設定の活用
  • 公共安全停電(PSPS)の際に必要に応じて送電線の送電停止を実施 

PG&Eは、安全性、効率性、規模、継続的改善を推進するために、基礎的なベストプラクティスを学び共有することに尽力しています。これらの取り組みの一環として、PG&Eは2023年半ばに、米国の投資家が所有する他の11の公益事業者に対して調査を実施し、これらの公益事業者がサービスを提供する地域の地下にいかに近づいてきたかについての洞察を求めました。 


ベンチマーク調査レポート(PDF)には、2023年調査の結果の背景、詳細、要約が含まれています。 

進捗状況と将来の計画をご覧ください

6/30/2025時点のデータ

 

2021年に開始した10,000マイルの地中埋設プログラムで達成した内容:

 

  • 930マイル以上の地下電力線を建設し、エネルギーを供給
  • この作業を予定通り、かつ予算内で完了

 

計画中および完了した地中埋設の進捗状況は、山火事安全進捗マップでご覧いただけます。

 

    システムアップグレードの進捗状況

     

    6/30/2025時点のデータ

     

    2018年にコミュニティ・ワイルドファイア・セーフティ・プログラムを開始して以来、1,475マイル以上の強力なポールと屋根付き電線を設置してきました。2025年にはさらに210マイルの作業を完了する予定です。

     

    計画中および完了したシステムアップグレードの進捗状況は、山火事安全進捗マップでご覧いただけます。

    Pole being installed

    10年間の電気地中埋設計画(EUP)

    上院法案884号地中埋設プログラムの早期開示/データ請求 

    PG&Eは、上院法案884号に基づく10年の地中埋設計画(EUP)の提出に関連する開示またはデータ請求に対応しました。下記のリンクには、PG&EのEUPに関連するCalifornia Public Utilities Commission(CPUC)Safety Policy Division(SPD)からの各開示またはデータ請求が含まれます。

     

    このページは毎週、最新のSPDからの調査やデータ要求、およびそれらへの回答で更新されます。

     

    更新日:2025年5月22日

     

    重要なお知らせ 注意:新しい回答がない週は、データは更新されません。

     

    問題に関するお問い合わせ

    undergrounding@pge.comに連絡して、アクセシビリティの障壁に遭遇した場合は報告してください。メールボックスは営業時間内(月曜日~金曜日、午前8時~午後5時)に監視されます。3営業日以内に回答いたします。

    CPUC安全政策部(SPD) 

    IOU(独立系公益事業体)バランスおよび覚書勘定への回答 

    SPD - データリクエスト001(ZIP)
    SPD - データリクエスト002(ZIP)
    SPD - データリクエスト003(ZIP)

    GRC(総収益要件調査)減価償却研究への回答
    SPD - データリクエスト004(ZIP)

    地中埋設プロジェクトに関する資本命令への回答
    SPD - データリクエスト005(ZIP)

    資本会計FAQ文書への回答
    SPD - データリクエスト006(ZIP)

    収益要件に関するフォローアップ質問への回答
    SPD - データリクエスト007(ZIP)

    共用電柱の契約やリース契約に関する回答
    SPD - データリクエスト008(ZIP)

    WMP(山火事軽減プログラム)の費用報告テンプレートに関する回答
    SPD - データリクエスト009(ZIP)

    地下プロジェクトフェーズおよびプロジェクト文書への対応
    SPD - データリクエスト010(ZIP)
    SPD - データリクエスト013(ZIP)
    SPD - データ要求015(ZIP)
    SPD - データ要求016(ZIP)

    PG&EのMini-ROモデルに関する回答
    SPD - データリクエスト011(ZIP)
    SPD - データリクエスト012(ZIP)

    外部資金提供に関する回答
    SPD - データ要求014(ZIP)

    PG&EのWildfire Benefit Cost Analysis Toolに関する回答
    SPD - データ要求017(ZIP)
    SPD - データ要求018(ZIP)

    お問い合わせ

    プログラムの連絡先

    地中埋設、強化された電柱、被覆電線の設置に関するご質問は、メールundergrounding@pge.comまたは電話1-877-265-1399でお問い合わせください。通常、3~5営業日以内にご返信いたします。

    協力ベンダー向け情報

    当社のリストへの追加に関心のあるベンダーは、請負業者連絡フォームに記入してください。

     

    対象となるサービス例:

    • 電気工事サービス
    • 土木工事サービス
    • エンジニアリングサービス
    • エンジニアリング、調達および建設サービス
    • その他関連するサポートサービス
    • 電気材料

    お問い合わせ

    PG&E地中埋設およびシステムアップグレードチームへのお問い合わせは、電話1-877-265-1399またはメールwildfiresafety@pge.comをご利用ください。通常、3~5営業日以内に対応します。

    停電と安全対策についての詳細情報

    停電への備えとサポート

    停電に備え、サポートを受けてください。

    コミュニティ山火事安全プログラム(Community Wildfire Safety Program:CWSP)

    PG&Eがどのようにシステムの安全性と信頼性を向上させているのかご確認ください。